APEX反省メモ:記録7

スポンサーリンク
今日初試合でチャンピオン
味方を2人リスポーンできたのがラッキーだった
敵が追っかけて来なかったのはリングを予知してかな
終盤味方ランパーがフェーズティアで来なかったのは絶望だったが、そのランパがウルトで火力勝ちできたのが終盤活きた
丁寧なエイムで2人落ち着いて倒せたしね
あ、そうそう、
終盤の混戦で思わずアビリティ出しそうになってたけど、しなくて良かった
何度そのダメ元アビリティで負けたことか
そこを一呼吸置いて考えられたのも大きいね
落ち着いたチャンピオンだったよ

文面から察するに、いくらかのドラマがあった試合のようですね。
書きながら思い出しましたが、これは最終安置で3パーティーくらい生き残っており、かなりワチャワチャとした接近戦、混戦でした。
だからこそ味方のランパートが居て良かったのでしょう。
滅多に無いですが、闇雲な混戦ならウルト中ランパートはかなり強い。

最後の「終盤の混戦で思わずアビリティ出しそうになってたけど、しなくて良かった」は、アッシュのアークスネアのこと。

当時の僕は戦闘中でもアークスネアをダメ元で放っていました。
これ移動速度低下するからかなり弱いんですよね。。。

「どうせ打ち負けるからアビリティだけ当てて味方に繋げよう」みたいな思考だったと思いますが、普通に弱かった。

面白いほどに戦犯だった
単純に有利な1v1で負けた
弱かったなぁ、、、おれ。
同じくらいの腕前だったね

シンプルな1v1で負けたようです。
何故か弱いのに仕掛けに行った自分。。。
こういうのって本当「my bad」を連投したくなりますね。

今のは非常にうまかった
待避のタイミングもポイントも最高だった
そのうえで数的不利で負けた
敵の攻める速さ、タイミングが旨かった

よく覚えてませんが上手く退避したようです。
アッシュのウルトで、「逃げ先に敵が居なかったらラッキー」という一か八かをするしかない状況で、運悪く敵が居たようですね。

味方強かったね
今のは2位だから良かった
狙って2位だったよ
まぁ味方2人倒されてたし、ハイドの選択は悪くなかったろ
たぶん味方ワトソンは足を滑らせたんだと思う
そのせいで味方が欠けた
でも終盤のあのスコープ入れ替えは不要だったわ
あれは負けに行ってた
あーいうことにリソースを費やしちゃダメ
完璧主義が出ちゃったよ

味方が一人死んで、でも高台を確保して終盤に備えてたようです。
しかし味方ワットソンが滑落。
それが原因でソロに。

「スコープ入れ替え」とは、たぶんサブ武器とスコープを入れ替えてたんでしょう。

時々「完璧主義」の癖がApexでも出てしまう。
「マガジンも体力も常に完璧にしておかないといけない」という狂った思考。
極力出さないようにはしてます。

apexプレイログ
スポンサーリンク
adminをフォローする
ぱっかんのエペnote

コメント

タイトルとURLをコピーしました